半田市内の小・中学校

半田市立亀崎中学校

〒475-0024 愛知県半田市
                   亀崎高根町5-40

TEL:0569-28-0313
FAX:0569-29-5121

E-Mail :
 kame-j00@kamezaki-j.ed.jp
 

携帯サイトはこちら

半田市立亀崎中学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

ようこそ、半田市立亀崎中学校ホームページへ

半田市立亀崎中学校
校訓「公正・自律・敬愛」
 
本ホームページの一部または全部を無断で複製, 翻訳, 出版,販売,貸与,転載することを禁じます
 

お知らせ

【令和5年度年間行事予定】R5.4.7更新 11月24日(金)は「県民の日学校ホリデー」として、  市内小中学校は1日お休みとなることが決まりました。 令和5年度 年間予定表(保護者用)4.7.pdf ↑リンクを開いてご確認ください。 今後、年間予定が変更になりましたら、その都度更新します。 正確な予定につきましては、学年便りでご確認ください。 【インフルエンザ治癒報告書について】

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
インフルエンザが治癒して登校を再開する際に、
医療機関で証明していただき提出する「感染症疾患出席停止・許可証明書」を
保護者が記入し、学校へ提出することに変更になりました。
インフルエンザと診断された場合の「出席停止」期間についても記載されています。
児童の健康と安全のため、よくお読みください。
【亀崎中】インフルエンザ治癒証明書(保護者記入用).pdf 【亀崎中】(ポルトガル語版)インフルエンザ治癒証明書(保護者記入用).pdf

 

日誌

亀中ダイアリー
12345
2023/05/28

半田市民スポーツ大会(バスケットボール部女子)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@亀崎中
5/27(土)28(日)に半田市民スポーツ大会が行われ、
見事優勝することができました絵文字:重要
【1回戦】〇亀崎中64-34成岩中
【準決勝】〇亀崎中55-48乙川中
【決 勝】〇亀崎中68-43半田中

おめでとうございます絵文字:重要

08:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/05/26

令和5年度 学校訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@亀崎中
半田市教育委員会や知多教育事務所から7名のお客様が来校し、
本校の授業や学習環境、生徒や先生たちの様子を参観されました。
特設授業である1年A・B組の保健体育の授業、3年C組の理科の授業を
先生たちも2グループに分かれて参観し、研究協議を行いました。




主事の先生方からは、教室の前面をすっきりとさせた、
ユニバーサルデザインの視点を取り入れた教室環境や、
生徒のみなさんが落ちついて学習に取り組む姿勢、素直で礼儀正しい言葉遣いや、
先生たちが笑顔で生徒と向き合っている点についてお褒めをいただきました。

最後に、半田市の「幸せになるための教育」の実現に向けて、
先生たちの「幸せを感じるとき」を話し合う時間には、
先生たちの一日の緊張もほぐれ、笑顔が見られました。
生徒のみなさんとも「幸せ」「ウエルビーイング」について
たくさん語り合っていきたいですね。

16:58 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2023/05/24

美術部 潮干祭絵画コンテストに向けて

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@亀崎中
5月3・4日、4年ぶりに全面開催された亀崎潮干祭。
今年度は保存会による「潮干祭絵画コンテスト」も行われます。

美術部の生徒は表現したい場面を写真に撮ってきて
写真を見ながら制作を進めています。



6月上旬には完成です。力作に期待しています!!

11:26 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2023/05/22

テスト返却

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@亀崎中
生徒用のタブレット端末に採点済みの答案が返却されています。
教室では、模範解答が紙で配られ、
生徒のみなさんは自分の答案と模範解答を比べながら確認をしていました。
どの教科も時間をとって、間違いの多かった問題の解説がされていました。
「結果総括表」を見ると、平均点や自分の位置も分かりますね。
後日、平均点や偏差値、全教科合計の順位などが分かる成績個票も紙媒体で配付します。
結果を見て一喜一憂するだけでなく、
毎日の学習の取組や次回のテストに繋がる振り返りに生かしてください。


授業の中でも伝えていると思いますが、
ワークやノートなどの提出物の評価についても説明がされていました。
友達のよい取組はぜひ取り入れていってください。

18:08 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2023/05/19

KOOJの活動が始まりました

Tweet ThisSend to Facebook | by:主担@亀崎中
今年度も、KOO【亀崎・思いやり・応援隊】のみなさんと一緒に活動する、
亀中生の地域支援作業ボランティアKOOJ(クージュニア)の活動が5月から始まりました。
今年度は35名の生徒がすでに集まり、月に1回、都合のよい休日を選んで活動しています。

第1回の14日(日)は「駅前はうす」において、
2年生2名が古くなった網戸の網の張り替え作業を行いました。

地域の方の役に立てることがうれしいし、新しい学びや経験にもなりますね。

1年生を中心に、KOOJの追加募集を5/22~26の期間で行います。
資料や申込書が欲しい方は担任の先生に申し出てください。

15:47 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
12345
Copyright © 2010- 半田市立亀崎中学校 All Right Reserved.